板橋区在住の方で、大型の家具や日用品の処分方法に困った経験はありませんか?
家具や家電、一部の日用品は一般的なごみでは出せないケースが多いですが、実際にどのように処分すれば良いのか知らない人も多くいます。
板橋区でもごみの処分方法には厳しいルールが定められており、それに則って処分しなければなりません。
今回は、板橋区で家具・家電・不用品を処分したい方に向けて、処分方法のルールやお得に捨てるための方法を解説していきましょう。
板橋区でいらない家具を捨てるには?
テーブルや棚、ベッドなど大型の家具は粗大ごみで出す、または解体して一般ごみで出すことが可能です。
板橋区での家具の処分方法をご紹介していきましょう。
・粗大ごみ
家具や布団、一部を除く各種電化製品、台所用具類、自転車などの中で最大辺が30㎝以上あるものは、処分の際は粗大ごみに分類されます。
家電リサイクル法対象品目とパソコンに関しては粗大ごみの対象外になるので気を付けましょう。
板橋区の粗大ごみ処分方法は、収集車に回収してもらうか西台粗大ごみセンターに持ち込むかの2択です。
どちらの場合も、あらかじめ粗大ごみ受付センターに申し込みを行う必要があります。
受け付けはインターネットか電話で行っていますが、粗大ごみ処理手数料の減額や免除を受ける場合は必ず電話で申し込みましょう。
申し込みをすると、受付センターから収集予定日や持込日、粗大ごみ処理手数料、粗大ごみ処理券の種類や枚数が案内されます。
申し込みの際は追加受付ができない場合があるため、粗大ごみに出すものを決めてから連絡するようにしてください。
板橋区内のコンビニエンスストアなどで粗大ごみ処理券を購入して粗大ごみに貼り付け、収集予約日の午前8時までに指定場所に出すか西台粗大ごみセンターに持ち込みます。
・解体して一般ごみ
粗大ごみは回収日が決まっており、頻度も少ないのでなかなか出すタイミングがないことがデメリットです。
都合の良い時に出したいと考えている場合は、家具を解体して袋に入る大きさまで小さくすると一般ごみで出せます。
ノコギリやナタなどがあれば木製の家具は比較的簡単に解体できるでしょう。
しかし、分厚い板や金属は一般工具で切断は難しいので、解体ができないものは粗大ごみで出した方が無難です。
ただし、板橋区の場合はもともと粗大ごみに分類されるものを解体・分解しても、分類は粗大ごみのままです。
一般ごみでは処分できないため、注意してください。
板橋区で家電を正しく処分する方法
電子レンジやテレビ、冷蔵庫、洗濯機など大きく重量がある家電の処分も悩む方は多いです。
実は、家電にはリサイクル法が適用されるものとされないものがあり、家具以上に捨て方がややこしくなっています。
・家電リサイクル法対象の4品目の捨て方
家電リサイクル法にあたる4品目とは、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機が当てはまります。
ただし、家庭用機器に限られ、業務用機器とそれに関連する付属品は家電リサイクル法の対象となりません。
これらの家電は基本的に購入した家電量販店などに回収してもらうか、郵便局でリサイクル券を買って地方自治体が指定する引き取り場所に持ち込んで処分します。
なお、リサイクル料金は家電の種類やサイズ、メーカーなどに応じて異なり、回収してもらう際は別途で収集・運搬料が発生します。
・4品目以外の家電の捨て方
電子レンジや電話機、携帯電話、ラジオ、デジタルカメラ、パソコン、ディスプレイ、ストーブ、ゲーム機などは小型家電に扱われます。
今までは不燃ごみや粗大ごみで処分されていましたが、貴重な金属を含むため資源の無駄を省くために小型家電リサイクル法が施行されるようになりました。
自治体ごとに回収方法は異なりますが、回収ボックスや指定ステーションへの持ち込み、認可事業者からの回収、イベントで回収といった手段での処分方法も選べます。
粗大ごみで出す際は、家具同様に処理券の購入し、袋に入れて券を貼り付けて収集日に所定の場所に置くか、ステーションに持ち込みましょう。
小型家電は28品目があり、それに該当しない家電は粗大ごみか不燃ごみで処分してください。
その他の不用品を処分する方法は?
自宅では家具や家電以外にも、健康器具やスポーツ用品、スーツケース、テント、ひな人形、観葉植物など不要な日用品も出てくるでしょう。
これらの不用品もどのように捨てれば良いのか悩む方は少なくありません。
ものによってごみのルールは異なるので、一般的にどのような捨て方があるのかご紹介します。
・大きな不用品は基本的に粗大ごみ
サックスやランニングマシン、スキー板など一辺30cmを超える大型の不用品は粗大ごみで処分できます。
ゴルフクラブの場合、大きい上に金属とゴム素材が混合しているので、こちらも粗大ごみで捨てましょう。
テントは基本的に可燃ごみと不燃物に分解しますが、自治体によっては一式丸ごとの処分だと粗大ごみと扱われることになります。
スーツケース・キャリーケースも大きなものになると粗大ごみでの回収が基本です。
・小さいものや分解できるものは一般ごみ
小さな日用品や分解が可能な場合は可燃ごみもしくは不燃ごみで処分可能です。
スキーウェアやスポーツウェアも可燃ごみに含まれますが、新品や状態が非常に良いものは資源ごみで出せます。
粗大ごみになりがちなスーツケースも小型や布製のものや分解して不燃ごみで捨てることが可能です。
・人形やぬいぐるみは可燃ごみまたはお焚き上げ
日本人形やフランス人形、ぬいぐるみの処分は自治体ごとにルールが少し違いますが、一般的に指定袋に入れば可燃ごみで出せます。
付属のケースは不燃ごみとなるので、分けて出すようにしましょう。
他にも、神社やお寺で人形とぬいぐるみのお焚き上げを行っているところもあるので、供養という形で処分することもできます。
・観葉植物
観葉植物は土の処分でトラブルが多いです。
自宅の庭などに土を捨てる分は問題ありませんが、他人の敷地や公共の土地などで許可なく捨てるのは不法投棄にあたります。
そのため、処分する際は植物自体と土、植木鉢に分けてそれぞれ適切に処理しなければなりません。
植物は指定ごみに入ればそのまま入れて、可燃ごみで捨ててください。
入らない場合はカットし、束ねて紐で固定し、粗大ごみで出すようにしましょう。
土は自治体で処分方法が異なり、少量であれば可燃ごみまたは不燃ごみで捨てられます。
ホームセンターでは回収ボックスを設置しているケースもあり、他にも土専門の回収業者を利用するのも一つの手です。
植木鉢にはプラスチック・木製・金属・陶器と種類があり、素材ごとに処分方法は変わります。
プラスチック製であれば、自治体ごとに不燃ごみもしくは可燃ごみで処分できます。
木製は可燃ごみですが、金属や陶器は不燃ごみで処分しなければなりません。
このように、日用品系はものによって捨て方が変わり、地方自治体のルールにも細かい指定があります。
個人で処分する際は、ごみの分類や出し方をよく確認するようにしてください。
使えるものならフリマや譲渡も選択肢に
家具や家電、不用品は捨てる選択をする方が多いと思いますが、まだまだ綺麗で問題なく使えるものになるとごみにするのはもったいないです。
それなら捨てるのではなく、他の人に使ってもらう選択肢も考えてみましょう。
他の人に使ってもらう方法には、フリーマーケットやオークションへ出品、親族や友人、知人に掛け合い譲るという方法があります。
・ネットオークションやフリマアプリのメリット
ネットオークションは以前から人気があり、入札形式で不要な家具・家電・不用品を個人的に売ることができます。
また、フリマアプリも複数あり、気軽にいらないものを売れるサービスが続々と増えています。
粗大ごみや家電の回収では、専用の処理券を購入しなければなりません。
捨てたいものが多いほど必要となる券の枚数も増えるので、お得な捨て方とは言えません。
しかし、オークションもフリマアプリも最低限売れてほしい金額を設定し、入札や注文が入ればちょっとした収入を得られる点が最大のメリットです。
オークションでは、複数の購入希望者が少しずつ金額を上げて入札してくれるので、想像以上に高く売れる可能性もあります。
・譲渡のメリット
不要な家具・家電・不用品をいらないか人に尋ねてみると、欲しいと答える人は実は少なくありません。
身近な人が引き取ってくれるのであれば、わざわざ券を買って処分をしなくて済む上に、貰ってくれる人が喜んでくれるという二重のメリットがあります。
特に思い入れの強い品物は捨てるのも売るのも躊躇ってしまうところがありますが、他の人が大切に使ってくれるのであれば、譲った人も安心でしょう。
家具・家電・不用品の回収・買取でよりお得に処分
ものによっては捨てるのにお金と手間がかかる家電・家具・不用品ですが、お得に処分したいと望む方は専門の回収・買取業者の活用がおすすめです。
なぜ業者を使った方が得になるのか、また利用する上での注意点をご紹介します。
・自分で処分や売るのは手間がかかる
家具・家電・不用品買取・買取業者を利用する大きなメリットは、処分や売却に大きな手間を省けることです。
捨てる場合、自分で連絡や地方自治体が指定する場所まで運搬するなど色々と手間がかかります。
売る時もオークションやフリマなら出品の準備から配送まで自分の手で行わなければなりません。
特にたくさんの品物を処分・売却する場合は、その分手間がかかることになります。
しかし、家具・家電・不用品買取・買取業者なら連絡をすれば、指定日に受け取りに来てくれる上に、たくさんの品物の回収にも対応してくれます。
買取であれば、現金や口座振込にてすぐに入金してくれるので、非常に楽々と不要なものを処分可能です。
粗大ごみ収集日が合わない、出品から発送までの雑務が面倒と感じる方は適切な方法で処分を行う業者に依頼すると手間が省け、すぐに家の中をすっきりさせられます。
・リサイクルショップではなかなか高値が付かないことも
家具・家電・不用品はリサイクルショップで買い取ってもらうのも良いでしょう。
ただ、一般的なリサイクルショップではあまり高く買い取ってくれない傾向があります。
特に使用や動作には問題がなくても、わずかに傷があったり、型が古かったりすると相場は大きく下がるでしょう。
しかし、家具・家電・不用品を専門にした買取業者では、高価買取で対応しているところが多いです。
専門的な知識や相場を把握するスタッフが査定するため、総合的なリサイクルショップと比べて高値につながりやすい傾向にあります。
また、フリマアプリやネットオークションは確実に買ってくれるとは限らず、なかなか売れず処分が進まない可能性があるでしょう。
それなら確実に買い取ってくれる業者に依頼した方が素早く処分できるのでおすすめです。
・買い取れない場合は回収ができると便利
状態が悪かったり、型が古すぎたりすると需要はなく、売り物にならないので買取対象にならない場合があります。
それは、家具・家電・不用品買取業者も例外ではありません。
しかし、業者の中では不用品買取に対応しているケースもあり、その場合は回収という形で引き取ってくれる場合があります。
もし買取できない場合も考え、回収も可能な業者を選んでおくと安心です。
・買取や回収できないものは要チェック
上記で述べましたが、見た目や機能的に売り物にならないもの、壊れているものは買取の対象外です。
また、回収の場合では下記の品目は業者で引き取れません。
・他人の権利を侵害する品物(著作権や肖像権、名誉権、工業所有権など)
・盗品
・薬品や医療器具
・重機や弾丸または武器として使われるもの
・中身の入ったスプレー缶やペンキの缶、缶詰
・油や洗剤などの液体 など
さらに、買取・回収業者ごとに取り扱う品目も異なるので、依頼前にホームページや問い合わせて確認しておくと良いでしょう。
家具・家電・不用品は自治体ごとに捨て方に細かなルールが定められているので、必ず確認して処分することがマナーです。
板橋区にお住まいの方は、あらかじめルールを確認して処分を行いましょう。
捨てるのに手間がかかる、もっとお得に処分したいという時は、買取や回収に対応した業者を活用するのもおすすめです。
板橋区をはじめとする首都圏で家具・家電・不用品の買取と回収を行う出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品買取は、幅広い品目に対応可能です。
回収コストもリーズナブルな価格設定なので、引っ越しや大掃除などで不要なものが出た際はお気軽にご相談ください。