遺品整理にはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか。個人で行う場合、何カ月もかかってしまうことは珍しくありません。各地自体により1日に処分依頼できる不用品の限度数も決まっていますので、直接処理センターに不用品を持ち運ぶことができない場合では、さらに時間が掛かることも珍しくありません。たとえば借りているアパートの遺品整理を行いたい場合など、できるだけ短時間で遺品整理を終えたいと考えている方もいるでしょう。
ここでは遺品整理を業者に依頼した場合の平均作業時間について詳しく説明してきます。
遺品整理にかかる平均作業時間
遺品整理にかかる平均作業時間は荷物の量によって決定します。荷物の量はやはり個人差があるものですので、一般的な生活を行っていたと仮定した場合の部屋の広さでそれぞれの平均作業時間を考えていきましょう。ここで伝える平均作業時間は遺品整理を業者に依頼した場合の時間です。
・1DK
2時間から3時間が平均作業時間となります。ただし通路の広さやエレベータの有無、住んでいる階数によってはそれ以上の時間が掛かることも予想されます。
・1LDK
2時間から3時間が平均作業時間となります。ただし通路の広さやエレベータの有無、住んでいる階数によってはそれ以上の時間が掛かることもも予想されます。
・2LDK以上4LDK未満
およそ5時間が平均作業時間となります。ただし通路の広さやエレベータの有無、住んでいる階数によってはそれ以上の時間が掛かることも予想されます。
・4LDK以上のマンションやアパート
およそ6時間から8時間が平均作業時間となります。ただし通路の広さやエレベータの有無、住んでいる階数によってはそれ以上の時間が掛かることも予想されます。
・一軒家
およそ8時間程度が平均作業時間となります。一軒家の場合では同じ広さのマンションやアパートと比較しても荷物の量が多く、大型家具が多い傾向にあるため作業時間の平均は長くなりやすいと言われています。
詳しい作業時間が知りたい場合は業者へ見積もり費用の依頼を行おう
上記の平均作業時間はあくまで一般的な荷物の量である場合です。しかし一般的な荷物の量というのは、具体的にどのくらいなのかというのは業者ではない一般の方々には分かりにくいものです。
遺品整理は遠方に住まわれているご家族からのご依頼で行うこともありますので、詳しい作業時間を知りたいと考えている方は多いです。この場合には遺品整理を行う業者へ具体的な見積もりを依頼し、荷物の量から作業時間の目安を教えてもらうとう方法があります。実際の荷物の種類や量を見ての作業時間になりますので、より詳細な作業時間を知ることができると言えるでしょう。
しかしなかなか遺品整理を行う現場に立ち会えないという方もいるかもしれません。その場合では写真を用いておおよその概算時間を教えてくれる業者もありますので、お問合せの上で作業時間がどのくらいになるか確認することができます。ただし実際に現場をみての作業時間の目安とはやはり異なりますし、遺品整理の費用を確認するためにも必ず事前に現場にて見積もりを依頼することが好ましいと言えます。
遺品整理に掛かる時間を短くしたい場合
遺品整理を業者に依頼した場合の時間を短時間に抑えたいと考えている場合には、事前に不用品等を仕訳しておくことをおすすめします。処分して欲しいものに付箋を貼るなどして、事前に準備を行っていた場合には遺品整理当日に業者が作業する時間を短縮することができます。
依頼する遺品整理業者と話し合いを行い、このような方法を行っている方は少なくありません。遺品整理業者に依頼して作業を行う場合時間がかかるのは、不用品とそうではないものを判断していくことですので、事前にチェックすることができていればスムーズに不用品を回収してもらうことができると言えるでしょう。
遺品整理はただ不用品を回収するだけではなく、故人の大切な思い出の品を運び出す作業でもあります。こうした準備を行っておくことで当日処分に悩んでしまうことも減らすことができるのです。
大切な思い出の品を今後どのように保管しておくのかについても事前に考えておくことをおすすめします。遺品整理はなれない作業である方がほとんどですので、しっかりとアドバイスを行ってくれる業者が多いです。遺品整理業者であれば遺品整理に関するお問合せを随時受け付けているところがほとんどですので、疑問点はしっかりと解決してから遺品整理を開始するようにしてください。