生活に欠かせない照明器具を台東区で捨てるには?家具回収の方法と家具買取のポイント

照明器具は生活に必要不可欠な家具であり、次々と最新製品が登場しています。
器具自体は頻繁に変えるものではないものの、「性能の良いものに変えたい」、「模様替え・リフォームで部屋の雰囲気が変わり合わなくなった」などの理由から交換する機会もあるでしょう。
新しいものに交換するということは、古いものは処分が必要です。
そこで今回は、台東区における照明器具の正しい家具回収方法とお得な家具買取のポイントをご紹介します。

照明器具を処分するには?

必要のなくなった照明器具は、ごみとして処分が必要です。
ごみにはそれぞれ正しい捨て方が台東区にも存在し、照明器具も同様です。
まずは、どのゴミで出せば良いのか、台東区の正しい処分方法をご紹介しましょう。

本体と蛍光灯は分けて処分する

照明器具を捨てる際、蛍光灯も一緒に捨てることになるでしょう。
ここで注意したいのは、本体から蛍光灯やグロー球、ケース、プラスチック部分などを取り外した上で、不燃ごみまたは粗大ごみに捨てることです。
蛍光灯には、わずかですが人体や環境に良くない水銀が使われています。
自治体のルールにより異なりますが、台東区では協力店に設置されている回収ボックスに入れることで回収してもらえます。
ただし、白熱電球や割れている蛍光灯は、資源回収の対象にならないため、髪に包んで燃やさないごみとして捨てる必要があります。
台東区のごみ回収ルールに合わせて、本体と電球は分けて処分しましょう。
ただ、例外もあります。
最近は、LED電球を使った照明器具が主流です。
LED電球は水銀など有害な物質を含まないため、本体と分けずに不燃ごみや粗大ごみで処分できます。

照明器具の大きさで出し方を分ける

照明器具は不燃ごみと粗大ごみで出せますが、どちらかの日なら適当に出しても良いというわけでもありません。
これも自治体のルールで異なりますが、一般的に1辺が30cmを超えるものは粗大ごみと分類されます。
つまり、30cmを超える照明器具は粗大ごみ、それ以下は燃やさないごみで処分しましょう。
粗大ごみで出す場合は、スーパーやコンビニで回収券を購入し、それを貼り付けて回収日に運搬してください。
台東区のルールがどうなっているのか確認し、適切な日に処分するようにしましょう。

ガラス製の照明やコードの扱い

スタンドライトなどにはガラスをあしらったおしゃれな製品もあります。
ガラスが割れてしまうと危険なので、ガラス部分をビニールや新聞紙で包み、保護した状態で捨ててください。
また、コンセントから電力を確保する照明は、コードが邪魔にならないようにまとめておきましょう。

家具回収で気軽に処分

照明器具自体の処分は難しくないものの、捨てたいスタンドライトなどが複数ある、他の家具や家電も処分したいという方もいるでしょう。
台東区で手っ取り早く捨てたいのであれば、家具回収の依頼もおすすめです。
大きな家具や照明器具はごみ捨て場まで持ち込むのは大変で、処分に手間がかかります。
しかし、自宅まで回収しに来てくれる家具回収サービスなら、照明器具の分解なしで気軽に処分可能です。
台東区でもこのようなサービスをしている業者はあるため、どの業者が良さそうなのか調べてみると良いでしょう。

照明器具は家具買取の対象になる

照明器具は他の家具・インテリアに比べて、捨てる選択が一般的です
しかし、まだまだ綺麗で現役で使える状態であれば、家具買取業者に引き取ってもらえます。
照明器具の家具買取には、どれだけの需要があるのか見ていきましょう。

生活では欠かせない家具である

照明は普段の生活に外すことができない家具の1つです。
明かりがなければ、暗い早朝や夜は鮮明な視界を確保できません。
生活に必要不可欠なものであるため、台東区においても新品・中古問わず需要があると言えます。

インテリアとしても人気

照明は明かりを照らすと同時にインテリアのアクセントにもなります。
例えば、吹き抜けの部屋に煌びやかなシャンデリアを飾れば、エレガントな雰囲気になるでしょう。
ステンドグラス風のスタンドライトや和室にピッタリな行灯も人気です。
インテリアとして飾りたい時、新品で見つからない場合は中古で探すことになります。
中古を扱う業者もその需要を理解し、買取に対応しているのです。

台東区で粗大ごみとして出したり、または家具回収を利用して処分したりする場合、回収費が発生します。
しかし、家具買取なら照明器具を渡す代わりに、査定額分の現金を貰えるので非常にお得な処分方法なのでおすすめです。

家具買取で高値が期待できる照明器具とは?

一口に照明器具と言っても、たくさんの種類が存在します。
種類ごとに家具買取額の相場も変わってくるので、各照明の特徴や目安相場をご紹介しましょう。
一般的に高値の買取が期待できる照明器具なので、台東区でも同じような傾向があると考えられるため、ぜひ参考にしてみてください。

シーリングライト

主にリビングで取り付けられるシーリングライトは、天井へ取り付けるタイプの照明器具です。
すっきりとした印象で、部屋全体を明るく照らすのでメイン照明の役割を担っています。
LED搭載のライトでは、リモコン操作で光の強弱やオン・オフを調整できるので人気です。
洋室だけではなく、和室に合ったデザインや玄関や老化など狭い場所でも設置できる小型タイプもあり、種類からデザインは豊富で色々な空間に合わせて選べます。
家具回収額は安くて500円、高くて1万円が相場です。

シーリングファンライト

天井に取り付けるタイプで、名前の通り照明器具とファン機能が搭載されています。
ファンを回転させることで、空気を室内全体に届けられ、冷暖房効果を高める特徴があります。
シーリングファンライトの価格はシンプルなものだと1万円未満、デザインが良いものだと2万円以上します。
一方、買取価格は1,000円~1万円前後となるケースが多いです。

ペンダントライト

天井から吊り下げるタイプで、主にダイニングやカウンター、階段に設置されます。
小さい照明以外にも、中型と大型がありメイン照明にも採用可能です。
有名デザイナーが手掛けるおしゃれなペンダントライトは多く、ブランド品は高値での買取に期待できます。
買取価格は安くて1,000円、高いものであと2万円を超えます。

スポットライト

ピンポイントに光を当てられる照明で、店舗や美術館、舞台上などで使われています。
スタイリッシュな印象を与えるので、おしゃれな空間づくりに採用が増えているタイプです。
設置にはダクトレールが必要ですが、簡易的に取り付けられるタイプもあり、家庭でも手軽に導入できるようになっているので需要が高まっています。
一つひとつが小型なので、単価だと買取額は2,000円からとなるケースが多いです。
複数個ある場合は、まとめて売ると金額がアップします。

シャンデリア

綺麗な装備が付いた吊り下げタイプの照明器具です。
中世ヨーロッパ時代のロウソク立てが起源とされ、時代と共に美術的なデザインが取り入れられるようになったと言います。
欧米を中心にインテリアの考えが広まり、日本でも非常に人気があります。
ただ、取り替えに必要な電球の数が多く、電気代もかかりやすいことから手放す人も少なくありません。
こだわりの強いデザインが多いため、国産でも安くて2,000円から、輸入品やブランド品になると4~8万円越えと買取額は高めです。

スタンドライト

スタンドライトは床やテーブル・机の上に置くタイプで、空間づくりに最適な間接照明として採用されています。
主に部屋のコーナー部やベッドサイド、デスク上に置かれることが多いです。
素材や材質は色々あり、インテリアの一部として置く人もいます。
フロアタイプかデスクタイプか、またメーカーによって異なりますが、安くて1,000円未満、高くて2万円近くの値で買い取られています。

ブラケットライト

壁に設置するタイプで、リビングや吹き抜け、玄関、廊下、階段などに採用されています。
補助的な役割で設置されることもあれば、空間の演出のために間接照明で設置されるケースも多いです。
防水加工がされているものなら、玄関先など屋外でも取り付けられます。
また、光の向きは全方向のものから、底面、天井、上下と出方も色々あり、シーンに合わせて選べます。
小型の照明となるので安くて1,000円未満ですが、人気メーカーや製品なら4,000円まで買取額に期待できるでしょう。

ガーデンライト(エクステリアライト)

玄関先や庭に設置される照明で、屋外への設置が前提であるため防水や防塵が備わり、耐久性に優れています。
センサーに反応して明かりが付くタイプが人気で、玄関先や庭を照らすだけではなく、防犯の意味でも導入されるケースが多いです。
ポールタイプ・埋め込みタイプ・ブラケットタイプがあり、外観や庭の雰囲気とマッチするおしゃれなものからシンプルでスタイリッシュなものと、デザインは豊富です。
照明のタイプやメーカー、機能性などの条件で変動しますが、買取額は1,000~5,000円が相場となります。

行灯

江戸時代に普及された照明です。
かつての行灯は、木材や金属の枠に和紙を張り、筒の中心にロウソクを置く火皿をのせる台で構成されていました。
現在でも主に和風旅館など和室に合うデザインから、光源を電球に変えた安全性の高いタイプを主流に使われています。
日本特有の和柄模様の入ったレトロなデザインが多いです。
買取額は安くて1,000円から、高いものでは1~2万円の値が付きます。
本物の高級和紙を使っていたり、有名な職人が作っているものであったりすると高額になりやすいです。

照明器具の種類によって買取価格は大きく変わってきますが、これらの照明は比較的高値で買い取ってもらえる可能性が高いです。
もしも台東区でこれらの照明器具が不要になった場合は、買取に出すことを検討してみると良いでしょう。

家具買取額をアップする5つのポイント

照明器具を売りたいと考えた時、できれば高く売りたいというのが本音でしょう。
種類によってはあまり高くならないものも多いので、少しでも高く売りたい方は金額をアップするポイントを確認し、台東区の業者に買取依頼してみてください。

①商品名・型番・年式を確認
照明によっては商品名があり、それ以外にも型番や年式があります。
例えば、シーリングライトであれば、カバーを開けると型番や年式が書かれたラベルがあるので確認してください。
型番や年式から照明器具の大体の詳細を把握できるため、比較的に新しいものや人気のある照明だと、査定額のアップにつながる可能性があります。

②付属品を確認する
LEDライトなどにはリモコンや説明書が付属していることがあります。
付属品がないと設置や操作が不便になるため、買取額が下がる要因になってしまうでしょう。
高値で売りたい時は付属品が全て揃っているか確認し、それらも業者へ提示してください。

③綺麗な状態にする
長年天井などに付けっぱなしの照明はほこりを被り、汚れています。
買取では新品のように綺麗なものに値が付きやすいので、売る前に掃除をしましょう。
どんなに価値の高いもので、ほこりの有り無しで値が変わってしまうので注意してください。

④まとめ売りをする
小型のペンダントライトやスポットライトなどは複数設置するケースがほとんどで、単価は安めです。
しかし、まとめて売ると単体よりも高い金額で買い取ってくれるケースがあります。
シーリングライトやシャンデリアなど1つしか売らない時でも、他に処分を考えている家具や家電があればまとめて売ると良いでしょう。
業者によって取り扱う家具・家電は異なるので、まとめて売る際は取り扱い品目を確認してください。

⑤業者を比較する
台東区内にある業者でも、業者によって需要があると感じる照明の種類は異なるため、買取価格に差があります。
わずか数円~数十円でも高いと、そっちの方がお得と感じるでしょう。
可能であれば、業者から見積もりを取って比較して選ぶと損なく買取が行えます。

買い取ってもらえない照明器具

時に買い取ってもらえない照明器具もあります。
まず、カバーの破損や正常に作動しないなど故障が見られる照明はどこの家具買取業者も引き取ってはくれません。
家具回収も行っている業者であれば、素直に回収で引き取ってもらいましょう。
また、壊れていなくても汚れがひどいものや、古いタイプも対象外となるケースがほとんどです。
照明器具はテクノロジーの発展と共に最新式がたくさん登場し、また家電量販店や通販でも比較的に安く購入できます。
旧式は現代のデザインと合わなかったり、今ではあまり使われない蛍光灯が必要だったりするため、それほど需要はありません。
ただ、レトロなデザインでも高性能であれば引き取ってくれるでしょう。
その点は素人では分からないので、売れるかどうか判断に迷っている方は、一度家具買取業者に見てもらうことをおすすめします。

今回は台東区における照明器具の処分方法や買取のポイントをご紹介しました。
あまり捨てる機会のない照明ですが、捨て方を知っておけば安心して新しい器具に交換できます。
また、まだ使えるのであれば家具買取でお得に処分するのも良いでしょう。
エコマイスリーでは照明器具を含む家電や家具買取・回収を台東区でも行っているので、捨てたいと考えている方は問い合わせてみてください。