仏壇はなかなか処分する機会がないので、処分の方法が分からない方が多いです。
引っ越しや遺品整理で仏壇の処分に困っている方もいるでしょう。
また、供養についても分からないことが多いかもしれません。
今回は、仏壇の処分方法についてご紹介していきます。
仏壇を処分する時の注意点
仏壇を購入すると、「開眼供養」を行う場合があります。
購入時に開眼供養を行った場合は、「閉眼供養」を行わなければなりません。
開眼供養は宗派によって御霊入れ、お性根入れ、入仏式などの呼び方に変わるので、確認してみてください。
閉眼供養をしなければご先祖様の魂が宿ったまま処分することになってしまうので注意が必要です。
また、仏壇に備え付けられている引き出しなどの中身もチェックしておきましょう。
開けることが少ないため、貴重品の存在を忘れている可能性があります。
処分の仕方
仏壇の処分方法は以下の通りです。
・菩提寺(自分の家のお墓を置いてもらっているお寺)に依頼
・仏壇仏具屋で引き取ってもらう
・不用品回収業者や専門業者に依頼する
・自治体に依頼
それぞれメリットやデメリットがあります。
菩提寺では閉眼供養と共に仏壇の処分にも対応してくる場合があるので手間がかかりません。
ただし、処分費用が高額になりがちなので注意が必要です。
きちんと処分したいけど費用は抑えたいという場合は、仏壇仏具屋に引き取ってもらうのがおすすめです。
時間に余裕がない方や手間をかけたくない方は、業者に依頼するのが得策でしょう。
買取サービスを行っている業者なら、高価買取してもらえる可能性もあります。
自治体で処分する場合は、解体して処分するとお得に済む場合があります。
しかし、周りの目やご先祖様のことを考え、実践する人は多くありません。
まとめ
仏壇を処分する前に行っておきたいのは「閉眼供養」です。
その後は自分に合った処分方法で仏壇を処分しましょう。
仏壇は重くて大きいものが多いので、運搬車がないと処分が難しい場合もあります。
そのような場合は、不用品回収業者に依頼すると良いでしょう。
運び出しの必要もありませんし、即日対応をしてくれる場合もあります。
家具・家電・不用品の買取&回収 エコスマイリーは遺品整理サービスを行っている関係で、仏壇の処分も得意としています。
美品や希少な素材が使われている場合は、高価買取も可能です。
もちろん、遺品整理サービスと併せて仏壇の買取回収もご依頼いただけます。
運び出しから運搬後の清掃まで承っていますので、ご検討中の方はぜひお気軽にご相談ください。
【メーカー】
はせがわ・かぐわん・大見仏壇センター・なごみ工房・大川家具ドリームランド・仏縁堂・サンニード・光雲堂など