大型家具・大型家電の買い替えや引越し、不用品回収・買取を行う際は、吊り下げまたは吊り上げ作業による搬入出が必要になる場合があります。
吊り下げ・吊り下げ作業の方法は2通りあり、やり方だけではなくかかる費用や安全性も変わってきます。
そこで今回は、大型家具・大型家電の吊り下げと吊り上げの方法や費用、人力とクレーンではどっちが安全なのか比較してみました。
大型家具・家電の吊り下げと吊り上げについて
解体ができない大型家具・大型家電はサイズが大きく重量があり、家の中に入れる時も外に出す時も玄関や通路にゆとりがないと移動できません。
また、2階以上の場所に置いてある場合は、エレベーターがないと運び出しが難しいケースもよくあります。
そこで行われる作業が吊り下げ・吊り上げです。
主に窓やベランダから数人で荷物を引き下げて搬出、または引き上げて搬入させる作業で、やり方には人力とクレーンの2通りがあります。
人力の場合
梱包した家具・家電に専用ロープを巻き付けてしっかり固定させ、搬入する際はロープを2~3人組で窓から引き上げていきます。
荷物を吊り上げる際、荷物を持ち上げるために下にはしごや土台を設置し、1~2人が下から支えるようにバランスをとりながら上まで運ぶことも多いです。
逆に搬出際はロープを使い、ゆっくりと荷物を降ろしていきます。
重量があると一気に落ちてしまうので、慎重にロープを少しずつ降ろしていく必要があり、作業する2人の息を合わせなければなりません。
ある程度の位置まで荷物が降りてきたら、下で待機するスタッフが荷物を支えながら地面へと着地させていきます。
人力で大型家電・大型家具の吊り下げと吊り上げを行う場合、基本的に運べるものは比較的に軽く人の手でも運べるものに限られます。
また、2階までなら大型の冷蔵庫でも人力で運べる可能性はありますが、3階以上は人力での吊り上げ・吊り下げは難しいです。
クレーンの場合
人力では難しい高さや重量の大きな家具・家電の搬入出ではクレーンを使います。
吊り下げ・吊り上げ作業で使用するクレーンは、トラックにクレーンが付いているユニック車と呼ばれる車です。
梱包された家電・家具にロープで縛り、クレーンで吊るした状態で荷物を上下に移動させます。
下にはクレーンを操作するスタッフ、部屋の窓・ベランダには荷物を搬入出するスタッフが2人ほどおり、3~4人での作業が一般的です。
また、搬入出する荷物の量や大きさに応じて2tサイズのユニック車か大型のユニック車と使い分けられます。
吊り下げ・吊り上げが必要となる家財の種類
具体的にどのような大型家具・大型家電の搬入出で吊り下げ・吊り上げ作業を必要とするのでしょうか?
主に作業が必要となる家財は以下のものが挙げられます。
・冷蔵庫
・洗濯機
・食器棚
・タンス
・ソファー
・本棚
・ベッドフレーム
・マットレス
・ピアノ など
なお、これらの家財の中には吊り下げ・吊り上げによる搬入出で注意点があります。
冷蔵庫
冷蔵庫はサイズによって搬入出の難易度が異なり、大きいものほど吊り下げ・吊り下げ作業が難しくなります。
横に倒して運搬すると故障の原因となるため、基本的に新品や買取に出すものは縦にした状態は運ばなければなりません。
しかし、冷蔵庫は家電の中でも大きく重量もあるので、気を付けていても吊り下げ・吊り上げの際に横になってしまう可能性があります。
タンス
軽いタンスであれば、難なく吊り下げ・吊り上げ作業が行えます。
しかし、黒檜のような高級な材質なものは安いタンスと比べて重要があり、作業の難易度が上がってしまいます。
また、サイズがかなり大きいものだと視界が遮られやすく運びにくく、搬入出に家の壁や床を傷つけてしまう場合もあるでしょう。
ソファー
ソファーは比較的に搬入出しやすい大型家具ですが、吊り下げ・吊り上げするためにロープできつく縛るため、布にシワができる場合があります。
締め付けの強さによってはシワが固定されてしまい、とれなくなってしまう場合もあるでしょう。
そういう理由からソファーも吊り下げ・吊り上げに慎重な作業が求められる家財の1つです。
吊り下げ・吊り上げの費用相場
大型家具・大型家電の吊り下げ・吊り下げ作業は、引越しでも搬入出でもオプション料で設定されているケースが多いです。
そのため、不用品回収・買取でも出張費等は無料であっても、吊り下げや吊り上げ作業に費用がかかってしまうことがあります。
かかる費用は人力かクレーンかによって異なるので、まずはそれぞれの相場を見ていきましょう。
・人力…1~3万円
・2tユニック車…1万5000~3万円
・大型ユニック車…6~10万円
2tユニック車であれば、人力と比較しても大差はほとんどないと言えます。
ただし、2tでは運べないほどの大きい家具・家電や大量に搬入出する場合は使うユニック車も大きくなり、料金も高くなっていきます。
他にも、搬入出先が高層になるほど作業の難易度が上がるので、価格が上昇する場合もあるでしょう。
1階上がるたびに、5000~8000円を相場に高くなると見積もっておきましょう。
人力とクレーンならどっちが安全なのか
大型家具・大型家電の吊り下げと吊り上げでは、作業の安全性も注目したい部分です。
人力とクレーンではどちらがより安全なのでしょうか?
人力とクレーンどちらも慎重な作業が求められる
いずれの方法も家財を移動する際に落下させてしまうリスクがあります。
そのため、ロープでしっかり固定させて、ゆっくり慎重に上げ下げしなければなりません。
運び方が悪いと家財を壊してしまうだけではなく、家にも傷を与えてしまうことがあるでしょう。
そのため、人力でもクレーンでもリスクや作業の危険度には大きな違いはないと言えます。
ただ、吊り上げよりも吊り下げを行う時の方が家財の落下リスクは高くなります。
人力だと人の力で調整しながら降ろしていく必要があり、スタッフ同士の連携が重要です。
その点、クレーンは操縦者の技量が試されますが、人力よりも安全に降ろせるでしょう。
しかし、ロープの締め付けやクレーンにきちんと固定されていないと、吊り下げ中に家財を落としてしまうリスクはあります。
どちらの方法もリスクがあり、万能な搬入出方法ではないことを頭に入れておきましょう。
重量のあるものは昇降機を使った作業が安心
吊り下げ・吊り上げ作業は家財だけではなく、作業をするスタッフの転落事故もまれにあります。
特に重いものや上階で作業する場合は吊り作業の難易度も危険度も上がるでしょう。
危険度が高まる場所や重量があるものはロープで吊るすクレーンではなく、家財を載せて上下に移動できる昇降機だと作業の危険度が下がります。
家電の中でも冷蔵庫は縦にすると壊れてしまう場合があるので、昇降機で縦のまま移動させられれば安心でしょう。
ただし、昇降機を導入している業者は多くないことがデメリットです。
業者に吊り上げ・吊り下げを依頼する際は、昇降機の有無や安全への取り組みなどを確認しておくと良いでしょう。
吊り下げ・吊り上げには別途の料金がかかるので、個人的に行おうとする人もいるでしょう。
吊り作業は人手が必要であり、また経験や技術がないと家具・家電または家を傷つけたり、壊したりする恐れがあります。
特に不用品買取をする場合、引き取ったものは商品として中古市場に出回るので、吊り下げ作業はより慎重に行わなければなりません。
危険を伴う作業であるため、運び出す際はプロに頼むようにしましょう。
出張回収・買取に対応している業者であれば、吊り作業の経験と技術は豊富なので安心して任せられます。
大型家具・大型家電の処分を考えているのであれば、出張に対応した不用品回収・買取業者に相談してみてください。