乗らなくなった自動車をどう処分すべきか悩んでいる人は多くいます。
自動車の処分方法は大きく分けて3通りあるため、自動車の知識がない人はどうすれば良いのか困ってしまうことでしょう。
そこで今回は、自動車の処分方法3つと処分に必要な書類をまとめてご紹介していきます。
これから自動車を手放す予定の方はぜひご覧ください。
自動車の処分方法は?
自動車の処分方法は大きく分けて3通りに分かれています。
・買取
・譲渡
・廃車
以上の3つで自動車を処分できるようになっています。
まずは一般的に多くの人が行っている買取から見ていきましょう。
自動車の買取について
自動車を買取で手放す方法は、中古車買取店に自動車を持ち込んで売却することを指します。
店舗のスタッフに自動車の状態を確認してもらう査定が行われて買取価格が決まっていきます。
査定は店舗に直接自動車を持ち込んだり、自宅に査定スタッフを呼んだりすることが可能です。
万一査定価格に満足できなければ無理に売却する必要がありませんし、別の中古車買取店舗に査定を依頼してもOKとなっています。
古い自動車を所有している場合は、ボロボロで売れないかもしれない考える人もいることでしょう。
ただ、自動車というのは新車登録から10年以上たったものや、走行距離が10万km以上でも買取をしてもらえる可能性が十分あるのです。
日本車は特に海外での需要が高く、分解しパーツとしても販売できるので、中古車買取店も古さに関係なく査定してくれます。
【中古車として売る際に必要な書類は?】
自動車を買取に出す場合にはいくつかの書類が必要です。
書類には、以下のものがあります。
・自動車検査証
車検を行っていることの証明をする自動車検査証は、車検証として略されて呼ばれています。
車検証は車検が切れている自動車でも必要な書類です。
紛失して手元にないという場合は陸運局に連絡して再発行してもらいましょう。
再発行は有料なので注意してください。
・自動車税納税証明書
自動車納税証明書は、自動車税が納められているかどうかを確認するための書類になっています。
見た目は公共料金と同じようなものになっており、自動車納税通知書についている紙なので、こちらも忘れずに保管しておいてください。
紛失した場合は陸運局又は自動車税管理事務所、都道府県の税事務所にて再発行することが可能です。
・自賠責保険証明書
自賠責保険証明書というのは自動車を所有するのであれば、必ず全員加入する保険であり、その証明書となります。
車検を行うたびに更新されるので大半の人が車検証と一緒に保管していることが多いです。
紛失している場合は自動車を購入したディーラーに再発行してもらいましょう。
・印鑑登録証明書
印鑑登録証明書は自身の住民票のある自治体で発行できる書類です。
証明書の発酵には実印を登録する手順が必要で、実印を持ってない方はまず、実印を作ることと登録を行う作業をしなくてはなりません。
実印の登録完了後、印鑑登録証明書を発行できます。
・自動車検査証記入申請書 ※軽自動車のみ
軽自動車を売却する場合のみ自動車検査証記入申請書というものがいります。
自動車検査証記入申請書は買取業者から記入を求められるので自身で用意する必要はありません。
買取店舗の指示通りに記入していってください。
自動車の譲渡について
自動車を手放したいと考える人の中には他の人に自動車を譲ることを検討している人もいるでしょう。
譲渡については業者を仲介するわけではありませんが、名義変更や任意保険の変更によって必要な書類があります。
【譲渡の際に必要な書類】
自動車の譲渡で必要になってくる書類は以下のようになっています。
・譲渡証明書
国土交通省の公式サイトがダウンロードできるようになっています。
・自動車検査証
買取時と同様に車検の際に交付される書類です。
失くした場合は陸運局で再発行してもらってください。
・自分と譲る相手の実印
手続きの際に必要になってきます。
持っていない場合は実印を作る必要があります。
・自分と譲る相手の印鑑証明書
実印登録を行った印鑑証明書も必要です。
発行から3ヶ月以内のものを用意してください。
・自動車保管場所証明書
車両の保管場所を証明する書類です。
地域によっては、車庫証明が必要ない場合もあるため、一度自治体のホームページから確認してみると良いでしょう。
・申請書
陸運局で発行できます。
・委任状
代理人が申請する場合に必要です。
申請書と同じく陸運局で発行できます。
上記の書類を持って譲渡される人の住所を管轄する陸運局で手続きします。
所有者と任意保険の名義変更を行っていきます。
自動車の廃車について
続いては、自動車の廃車についてご紹介していきましょう。
買取や譲渡することなく処分を選択する場合、自動車は廃車となり手元に残らなくなります。
廃車の手続きには一時抹消登録と永久抹消登録の2種類があります。
【一時抹消登録】
一時抹消登録とは一時的に自動車を手放す手続きになります。
登録を行うと所有している自動車自体を車庫に保管することができますが、廃車扱いになっているので公道を走らせてはいけません。
また、一時抹消登録をすれば登録期間中の自動車税を払わなくても良いという決まりになっています。
間違えて支払ってしまってという場合には還付金として戻ってくるので安心してください。
必要書類は以下の通りです。
・手数料納付書
・自動車検査証
・ナンバープレート
・印鑑証明書
・自動車税納税証明書
・申請書
・委任状
代理の方が行う場合のみ
【永久抹消登録】
永久抹消登録は、自動車を解体し完全に乗れなくなる手続きになります。
登録を行えば自動車税の支払い義務は無くなり、車検が1年以上残っている場合には還付金を受けられるというメリットが付いてきます。
永久抹消登録では解体作業を必要とするため、事前に専門業者への解体依頼をと行っておかなければなりません。
解体費用の相場は1万円~2万円です。
また、解体した際に発生したごみの処分費用としてリサイクル料金も払う必要があります。
リサイクル料金は普通自動車で1万円、軽自動車で8千円、外国車で2万円程度となっています。
必要な書類については、
・手数料納付書
・自動車検査証
・ナンバープレート
・印鑑証明書
・自動車税申告書
・申請書
・委任状
一時抹消登録同様にこれらの書類が必要です。
どの処分方法が一番良いのか?
ご紹介してきたように自動車の処分には3種類の方法があります。
費用のことを考えるのであれば、売却値がついてお金が戻ってくると考えられる買取が一番お得に手放せる方法です。
逆に一番費用がかかってしまうのが、廃車手続きの永久抹消登録です。
解体費用やリサイクル料金を支払いが必要なので、買取値が付かなかった場合の選択肢として進めていくようにしていきましょう。
自動車の処分は様々な方法があり、さらにそれぞれ必要な書類や手数料もかかってくるため、素人は何を選択すべきか悩んでしまうことでしょう。
しかし最後にご紹介したように一番は買取を選択するのが得策です。
買取時には自動車についているカーナビやオーディオ、マットなども売却できますが、店舗によってはハンドルカバー、ドリンクホルダー、カーテンといった付属品を外す必要もあります。
余分な不用品があって困った場合には不用品回収業者の出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収をお呼びください。
車内の掃除も行えるため査定金額をアップさせられる可能性もあります。
不用品の専門記事
不用品の専門記事
エコスマイリーについて
この度は、出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収のホームページをご覧いただきありがとうございます。
わたしたち出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県で、家具・家電・不用品の買取と回収、片付け・遺品整理、リフォーム・ハウスクリーニングなどのサービスをしています。家具・家電・不用品の買取と回収、片付け・遺品整理、リフォーム・ハウスクリーニングなどでお悩みならどんなことでもご相談ください。
お急ぎであれなその日のうちに対応も可能です!正式なお見積りご提示後、追加の商品がなければ、追加料金は一切ございません。他の業者様よりお高い場合は、すぐにお申し付けください。迅速に対応いたします。
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県のお客様に価格・サービス品質の両面からご満足いただくために、接客サービス向上のため人材育成にも積極的に取り組んでおります。
出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収は、お電話一本で、家具・家電・不用品の買取と回収、片付け・遺品整理、リフォーム・ハウスクリーニングなど、低価格&高価買取を実現しています。
当社は、プロとしての誇りを持ち、お客様に安心してご依頼いただける会社を目指しております。これからも私たちは、低価格・高価買取・安心・安全・清潔・親切を追求し、お客様のお役にたてるように日々努めてまいります。今後とも出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収をよろしくお願い致します。
対応エリア
出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収の家具・家電・不用品の買取と回収、片付け・遺品整理、リフォーム・ハウスクリーニングなどのサービスがご利用出来るエリアをご案内いたします。
対応エリア外の隣接する地域も出張回収が可能な場合もございますので、東京・埼玉・千葉・神奈川にお住まいのお客様はどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【東京都】
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅島三宅村、御蔵島村、八丈島八丈町、青ヶ島村、小笠原村
【埼玉県】
さいたま市(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、伊奈町、三芳町、毛呂山町、越生町、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父、美里町、神川町、上里町、寄居町、宮代町、白岡町、杉戸町、松伏町
【神奈川県】
横浜市(鶴見区・神奈川区・南区・西区・中区・港南区・保土ケ谷区・旭区・磯子区・港北区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・栄区・泉区・瀬谷区・金沢区)川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区)横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
【千葉県】
千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区)銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、印旛郡酒々井町、印旛郡栄町、香取郡神崎町、香取郡多古町、香取郡東庄町、山武郡九十九里町、山武郡芝山町、山武郡横芝光町、長生郡一宮町、長生郡睦沢町、長生郡長生村、長生郡白子町、長生郡長柄町、長生郡長南町、夷隅郡大多喜町、夷隅郡御宿町、安房郡鋸南町
買取&回収品目 一覧
家具
タンス・TV台・化粧箪笥・棚・テーブル・学習机・ソファ・ベッド・マットレス・椅子 等
家電
洗濯機・冷蔵庫・テレビ・パソコン・エアコン・電子レンジ・湯沸かし器・給湯器・ガスコンロ・空気清浄機・扇風機・照明・プリンター・ヒーター・ストーブ 等
その他
自転車・原付・バイク・健康機器・マッサージ器・仏壇・消火器・事務机・ロッカーなどオフィス用品、キッチン用品、電子ピアノ・エレクトーン等の楽器・メタルラック・ベビーベッド・チャイルドシート・ベビーカー・炊飯器・ホットプレート・ポット・ケトル・掃除機・電話機・衣装ケース・掛け布団・敷き布団・衣類・電気スタンド・時計・加湿器・食器類・新聞紙・本・段ボール・アイロン・アイロン台・物干し・コンポ・ラジカセ・ビデオデッキ・DVDプレイヤー・BS・CSアンテナ・ゲーム機・スポーツ用品・ハンガーラック・ミシン・編み機・ギター・ベビー用品・遊具・姿見・こたつ・カラーBOX・棚、座椅子・植木鉢・ゴミ箱・傘立て・工具類・絨毯・ウッドカーペット・籐椅子・畳・複合機・オフィス家具全般・物置・タイヤ・物干し台 等
不用品でお悩みなら不用品買取&回収専門のエコスマイリーにご相談下さい。
家具・家電・不用品3点からご依頼を受付けています。どうぞお気軽にご相談ください。
最短即日可能、お急ぎの案件でも大丈夫、その日のうちに対応させていただく事も可能です。
正式な見積書発行後は、追加商品がなければ、追加料金は一切発生しません。
作業前、他社業者様より1円でも見積もりが高い場合はご相談ください。すぐにご対応させていただきます。
東京・埼玉・千葉・神奈川の家具・家電・不用品の買取&回収は出張専門のリサイクルショップ エコスマイリー 出張買取&不用品回収にお任せ下さい!!